ニュース、画像、動画、X_Twitterの反応をまとめています

お立ち寄りいただきありがとうございます

ドジャース



(出典 img.news.goo.ne.jp)



(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



(出典 sportiva.shueisha.co.jp)



(出典 img.news.goo.ne.jp)



1 おっさん友の会 ★
サンスポ 2025/03/21 05:00
https://www.sanspo.com/article/20250321-TZRIDH4XEJIHBMN6MYP6LVQVFE/

米大リーグの公式戦が2027年に日本で開催されるプランが浮上していることが20日、分かった。球界関係者によると、来日するチームは大谷翔平投手(30)、山本由伸投手(26)、佐々木朗希投手(23)が所属するドジャースが有力候補に挙がっている。18、19日の開幕シリーズは4試合のプレシーズンゲームを含め、6試合で25万人以上の観衆が来場した。26年はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次リーグが日本で開催予定。日本でプレーする大谷が3年連続で見られる可能性が出てきた。

続きを読む


「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」
 流石の千両役者だ。東京ドームで開幕を迎えているドジャース・大谷翔平(30)が3月19日、カブス2番手のネイト・ピアソン(28)から待望の第1号ホー…
(出典:)



(出典 img.news.goo.ne.jp)



(出典 media.image.infoseek.co.jp)



1 Ailuropoda melanoleuca ★
2025.03.20 07:00  NEWSポストセブン

 流石の千両役者だ。東京ドームで開幕を迎えているドジャース・大谷翔平(30)が3月19日、カ*2番手のネイト・ピアソン(28)から待望の第1号ホームランを放った。

「ファン待望の一発でした。開幕戦でホームランは飛び出さなかったものの、日本のファンが詰めかける凱旋試合でしっかり“決め切る”あたり、やはりスターですね。ドームは2日間で一番の歓声に包まれました」(スポーツ紙記者)

 右中間に飛んだ大谷の打球は、客席最前列で観戦していたファンの伸ばした手にあたり、グラウンド内に落ちた。審判はホームランと判定したが、審判団が集まってリプレー検証に。その後協議を経て、本塁打と認められた。記念すべき第1号ホームランは一方で、米メディアから“疑惑の目”も向けられた。

 米スポーツメディアの「Fox Sports」は、「ホームランの判定に同意する?」という疑問文とともに、リプレーのスローモーション映像をX(旧Twitter)上に投稿。また、同じく米スポーツメディアの「Sports Illustrated」は、「大谷の第一号ホームランが物議を醸している」というタイトルの記事をアップ。「ファンがいなかったら、打球はフェンスを越えなかったかもしれないように見えた。しかし、実際にホームランと判定された」と指摘している。

「SNS上では『大谷の第1号が疑惑のホームランになってしまったことが悲しい』『観客は手を出すなよ』などと、手を伸ばした観客に対する批判の声も出てしまっています。

 実際に大谷のホームランボールが自分の目の前に来たら、おそらく誰もが手を伸ばしてしまうでしょうが……それくらい、現地の盛り上がりはすごかった」(前出・スポーツ紙記者)

 グラウンド内に転がったボールは、カ*のセンターを守るピート・クルーアームストロング外野手・通称「PCA」が外野席に投げ込んだ。投げ込まれたボールを無事ゲットした少年は、両親とともに埼玉からドームに訪れていた。思わぬ幸運に、親子は興奮覚めやらずといった様子で取材に応じた。

——観客がボールに触れたように見えましたが、スタンドではどんな様子でした?

父「自分たちの席は前から6~7列目で、ちょうど近いところにボールが飛んできたなとは思いましたが、入る瞬間の様子までは分かりませんでした。普通にホームランだと思ったので、人がフェンスから手を伸ばしてボールに触れているとも思っていなかったです」

——ビデオ判定でホームランと確定した時のスタンドの雰囲気は?

母「周りは大盛り上がりだったので、実はビデオ判定していることも知らなかったくらいで(笑)。みなさんが『おめでとう!』と言って、写真を撮るために列ができるほどで、周りのことは分かりませんでした」

——結果的にはお客さんが触って落ちたボールが、巡り巡って手元にきました。

父「自分たちの後方に投げ込まれたボールが、コロコロ足元のほうに転がり落ちてきて、ちょうど後ろの人が取ろうとした時に、この子(息子)が先に拾ったんですよ」

——触った感じは?

子「ずっしりして、このボールを大谷選手が打ったんだなと思いました」

 小学生の少年は、少年野球で外野手をしているという。大谷が放った打球は、カ*のスター外野手・PCAの手を通じて、少年の手元に届いた。巡り巡って、特別なホームランボールになったことは間違いないだろう。

https://www.news-postseven.com/archives/20250320_2030428.html?DETAIL

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742428373/

続きを読む


大谷翔平のサムネイル
大谷徹とバドミントン選手の母・大谷加代子との間に次男として出生。7歳上の兄・龍太、2歳上の姉、結香、犬の「エース」と共にスポーツ一家で育つ。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経(幼名・牛若丸)の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父が「翔平」と命名した。…
408キロバイト (57,835 語) - 2025年3月15日 (土) 12:15

(出典 www3.nhk.or.jp)



(出典 baseball.sports.smt.docomo.ne.jp)



1 鉄チーズ烏 ★
ド軍 0 0 5  0 0 0  0 0 0 |5 
巨人 0 0 0  0 0 1  0 0 0 |1 

【バッテリー】、
(ド)ロブレスキ、カスペリアス、バンダ、ベシア、イェイツ、トライネン、スコット、ドレーヤー - スミス、バーンズ
(巨)戸郷、船迫、バルドナード、堀田 - 甲斐、岸田

【本塁打】
(ド)コンフォート(3回表ソロ)
  大谷(3回表2ラン)
  T・ヘルナンデス(3回表ソロ)
(巨)
   
試合結果:
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021031081/top




2 名無しさん@恐縮です
カ*戦見て
急いでメジャー球の飛ぶボールにかえたね
去年防御率1点台の戸郷が打たれたのもボールがメジャー球だったから扱い慣れなかったか

56 名無しさん@恐縮です
>>2
読売ファン乙
残念ながら日本のボールです
戸郷がクソだっただけ

9 名無しさん@恐縮です
最後のマイナーのピッチャーが凄い
なんやあれは

51 名無しさん@恐縮です
>>9
秋広はともかく岡本もあっさりだったな

71 名無しさん@恐縮です
>>51
岡本はMLBに挑戦するなとは言わないけどキツソウだよなぁ
先ず獲ってくれるところがあるかからだけど

10 名無しさん@恐縮です
戦犯 戸郷翔征

42 名無しさん@恐縮です
>>10
甲斐のクソリードも
阿部が意地になって甲斐使い続けてくれるなら今シーズンはかなり飯旨出来そう

11 名無しさん@恐縮です
ヘルナンデスってもう一人いなかったけ

25 名無しさん@恐縮です
>>11
テオスカーヘルナンデスとキケヘルナンデスがいる

27 名無しさん@恐縮です
みんながウキウキする初戦でホームラン打つのがほんとにスター。凄すぎる

78 名無しさん@恐縮です
>>27
相手はメジャーの2軍レベルなんだから当たり前だろ。

45 名無しさん@恐縮です
阪神戦では日本のボール飛ばない言われてなかった?

49 名無しさん@恐縮です
>>45
カ*が阪神に虐*れて言い訳してただけでした

52 名無しさん@恐縮です
戸郷ってローテ何番手なんだよ

55 警備員[Lv.11][新]
>>52
エース

54 名無しさん@恐縮です
まだリードのせいにしてるならメジャーで笑われるぞ

61 名無しさん@恐縮です
>>54
本当それ
MLBにキャッチャーのリード()なんか文化無いwww

58 名無しさん@恐縮です
巨人はだーれもメジャーアピールできなかったな

68 名無しさん@恐縮です
>>58
戸郷以外の投手はみんな完ぺきだったろ

73 名無しさん@恐縮です
徳光「ドジャースか巨人どっちが世界一が決めようじゃないか」

80 名無しさん@恐縮です
>>73
決まったなw

93 名無しさん@恐縮です
>>73
カナディアンマンみてえなこと言ってるなwww

74 名無しさん@恐縮です
しかし大谷引いたあとも視聴率落ちないし満員だし
やはり日本は野球の国だ

90 名無しさん@恐縮です
>>74
このぐらい早く終われば視聴者減らないと思うw




佐々木朗希のサムネイル
佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日 - )は、岩手県陸前高田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。ロサンゼルス・ドジャース傘下所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、21…
107キロバイト (14,277 語) - 2025年1月18日 (土) 09:06

(出典 www3.nhk.or.jp)



(出典 img.news.goo.ne.jp)



(出典 www3.nhk.or.jp)



1 おっさん友の会 ★
プロ野球・ロッテからポスティングシステムを使って大リーグへの移籍を目指していた佐々木朗希投手がドジャースと契約することで合意したと自身のSNSで発表しました。

佐々木投手はおととしのWBC=ワールド・ベースボール・クラシックでともにプレーした大谷翔平選手や山本由伸投手とチームメートになります。

NHK 2025/01/18
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250118/k10014696741000.html
※前スレ
佐々木朗希 ドジャースと契約合意 大谷・山本と同僚に [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737161015/

続きを読む


「早く獲得を発表して!」ド軍、佐々木朗希と正式交渉と米報道 地元ファン熱望「ロウキはドジャーブルーを着る!」
 メジャー公式サイト『MLB.com』は現地28日、情報筋からの話としてポスティングシステムを行使してメジャー入りを目指す佐々木朗希投手がロサンゼル…
(出典:)


佐々木朗希のサムネイル
佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日 - )は、岩手県陸前高田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、21世紀並び…
106キロバイト (14,143 語) - 2024年12月25日 (水) 03:14

(出典 thedigestweb.com)



(出典 portal.st-img.jp)



(出典 img.news.goo.ne.jp)



(出典 full-count.jp)



1 冬月記者 ★
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c1afaebbb95d99093766325796ef4772255664

「早く獲得を発表して!」ド軍、佐々木朗希と正式交渉と米報道 地元ファン熱望「ロウキはドジャーブルーを着る!」


 メジャー公式サイト『MLB.com』は現地28日、情報筋からの話としてポスティングシステムを行使してメジャー入りを目指す佐々木朗希投手がロサンゼルス・ドジャースと正式交渉を行なったと報じた。佐々木が直接会談を行なったのは、6球団目となる。

 ついに佐々木争奪戦で最有力と言われているドジャースと会談を行なった。

 詳細はいまだ明かされていないが、地元専門メディア『DODGERS NATION』も「ドジャースが佐々木朗希と公式会談、日本のスーパースター獲得へヒートアップ!」と報じ、フリードマン編成本部長がウインターミーティングにおいて「彼は明らかに我々にとって最優先事項だ」

 「我々はできることは何でもするつもりだ。他の多くのチームも全く同じことをするだろうと分かっている」と語っていたことを回顧。佐々木との契約に大きな期待感を抱いているようだ。

 その期待感はファンもまた同じようだ。同メディアが公式Xにおいて「1 から 10 のスケールで、ドジャースが佐々木と契約することにどれくらい自信がありますか?」と投稿したところ、多くのファンが「10」や10に近い数字を挙げ、なかには「11」「15」「20」といった回答も。

 コメントでは「ロウキはドジャーブルーを着る!」「佐々木朗希はドジャースにちがいない!!」「8は堅いよ」「ヨシのように12年契約を結んでほしい」「早く獲得を発表してよ!」などと獲得を期待する声のほか、「ドジャースよりパドレスの方が彼を必要としているんじゃないか」「本人の為にも他球団が良いと思います」「希望を持ち、祈る」といった声もみられた。

 佐々木は2025年の国際アマチュア契約期間が始まる1月15日まで契約しないとされている。

 交渉期間は1月23日までとなっており、同日までに所属球団が決まる見込みだ。




97 名無しさん@恐縮です
>>1
*ロウキ

8 名無しさん@恐縮です
なんだろ なんかあんま来て欲しくないなウチには

21 名無しさん@恐縮です
>>8
ウチw

10 名無しさん@恐縮です
まじうざ
大谷と一緒に映ったらシラけるから他所行け

15 名無しさん@恐縮です
>>10
もう大谷も映さんでええんねん

42 名無しさん@恐縮です
NPBはこういう華やかな話題一色でさっきやってたNHKのスポーツランキングでも野球が大半だったけどサッカーとかまるで出てこないな
ほんと日本では完全にオワコンになったんだな

54 名無しさん@恐縮です
>>42
だって汚ねー茶髪にロン毛、ヘアバンド野郎ばっかなんだもん
なんか歌舞伎町のホストがサッカーやってるみたいでさ
それに欧州じゃあのヘアスタイル「男娼」だとアピールしてるようなもん
格下相手ボコってるだけで決して強豪国には見えんし、不埒だし人気低迷も納得

62 名無しさん@恐縮です
岡本村上もドジャースから声がかかるかな

67 名無しさん@恐縮です
>>62
無理です
足遅すぎる中距離バッターとかいらん


佐々木朗希はドジャースしかない

64 名無しさん@恐縮です
そもそも日本人3人が多いとか
言っている奴はMLBが米国人だけ
だと思っていそう

90 名無しさん@恐縮です
>>64
アジア系なんて全然マイノリティなのにな

68 名無しさん@恐縮です
ドジャース日本人だらけになるやん

89 名無しさん@恐縮です ころころ
>>68
MLBみていないだろ
3人のどこが多いんだよ

77 名無しさん@恐縮です
佐々木来ないでほしいとかならまだわかるけどうちに来るなってw
今年から大谷目当てでドジャース見始めたような人達ばかりだろw

79 名無しさん@恐縮です
>>77
いやここのジジイは野茂からだ

かなりの古参ファンおおい

85 名無しさん@恐縮です
>>79
野茂がジャイアンツ相手に初登板した試合はライブで観たなあ

82 名無しさん@恐縮です
日本人ばかり集まったら中日と変わらんな

84 名無しさん@恐縮です
>>82
中日がドジャースに見えてくるかもしれん



このページのトップヘ